病院
社会医療法人愛仁会 明石医療センター
企業データ
本社所在地 | 〒674-0063 兵庫県明石市大久保町八木743-33 |
---|---|
本社電話番号 | 078-936-1101 |
設立 | 2011年4月1日 |
診療科目 | 内科・呼吸器内科・消化器内科・循環器内科・腎臓内科・糖尿病内分泌内科・小児科・外科・整形外科・心臓血管外科・呼吸器外科・産婦人科・眼科・泌尿器科・放射線科・麻酔科・病理診断科・リハビリテーション科 |
病床数 | 382床 |
外来患者数/日 | 583名/日 |
診療時間 | 各科により異なりますので、病院HPをご覧ください。 |
病院職員数 | 845名 |
薬剤師数 | 23名 |
病棟勤務の有無 | 有 |
院内保育所(または提携保育所)の有無 | 有 |
関連医療機関数 | 愛仁会グループ |
沿革
大正12年 加古川第一陸軍病院開設
昭和26年 国立明石病院に病院名変更
平成13年3月 国立明石病院を明石市医師会が移譲を受け、社団法人明石市医師会立明石医療センター開設(病床数247床)
平成15年4月 明石医療センター附属 看護専門学校開校
平成20年1月 新築移転(現在の本館)
ICU病床の新設/電子カルテシステム導入
平成21年3月 地域医療支援病院の承認
平成22年4月 HCU病床の新設
平成23年4月 医療法人社団 明石医療センターへ開設主体変更
兵庫県よりがん診療連携拠点病院に準じる病院(準拠点病院)として認定
平成24年6月 仁愛会 田畑胃腸病院と法人合併
平成25年3月 特定医療法人格の取得
平成25年7月 田畑胃腸病院閉院
平成25年8月 増築棟(南館)運用開始(病床数382床)
平成27年1月 社会医療法人 認可
平成28年4月 社会医療法人 愛仁会と合併
アピールポイント
- 地域での病診連携や病病連携の充実を図り社会に貢献しています
- 国立明石病院の経営移譲を受け、平成13年3月1日に開設され、本館を平成20年1月に新築し、南館を平成25年8月に増築しました。
また、当院は『患者さまに信頼される医療』をモットーに、兵庫県東播磨医療域での中核的な医療を維持し、地域医療の確保・充実に努めています。 - 頼られる薬剤師になる!!
- 調剤だけではなく、もっともっと病棟業務をやりたい方へ
当院では各診療科のカンファレンスに参加するだけでなく、医師、看護師、コメディカルと一緒に回診しています。他の医療スタッフにも患者さまにも頼られる薬剤師を目指し、一緒にがんばりませんか?
- 薬剤師としてのやりがいを見つけよう、やりたいことが見つかる職場
- 栄養サポートチームや感染防止チーム、呼吸ケアチームなど各チームに薬剤師は参加しています。
そんなチーム医療の中で活躍する薬剤師を目指し、自己研鑚に努めることは必須ですが、やりがいのある職場です。
Same area 同じエリアの薬局
-
業種: 調剤薬局・ ドラッグストア・ 調剤併設ドラッグストア エリア: 愛媛県(松山市/今治市/新居浜市/四国中央市/西条市/宇和島市/伊予市/西予市/大洲市/東温市/八幡浜市/伊予郡/喜多郡/南宇和郡) 香川県(高松市/丸亀市/さぬき市/坂出市/観音寺市/善通寺市/三豊市/東かがわ市/仲多度郡/綾歌郡/木田郡/小豆郡) 徳島県(徳島市/阿波市/小松島市/板野郡) 高知県(高知市/四万十市/宿毛市/香南市) 広島県(廿日市市/広島市安佐南区/広島市安佐北区/広島市安芸郡/広島市佐伯区/広島市西区/東広島市) 岡山県(岡山市/倉敷市) 兵庫県(淡路市/姫路市/たつの市) 形態: 一般病院門前/ 医院・クリニック門前/ クリニックビル・モール/ 広域(面)受付/ 漢方薬局(漢方取扱)/ 在宅(居宅支援)