病院
IMSグループ(板橋中央総合病院グループ)
企業データ
本社所在地 | 〒174-0051 東京都板橋区小豆沢3-3-2 |
---|---|
本社電話番号 | 03-3965-5977 |
設立 | 1956年3月 |
診療科目 | 病院の機能によって異なる |
病床数 | 12,382床 |
外来患者数/日 | 病院によって異なる |
診療時間 | 9:00~17:00(病院によって診療時間が前後する可能性がございます) |
病院職員数 | 25,140名 |
薬剤師数 | 630名 |
病棟勤務の有無 | 有 |
院内保育所(または提携保育所)の有無 | 有 |
関連医療機関数 | 東京・神奈川・千葉・埼玉・群馬・宮城・山形・北海道に計36病院運営 |
沿革
1956年 3月 板橋中央医院(5床)開設"
わずか5床の病院から60年以上の歴史を積み重ねた結果
2022年4月までに関東を中心に35病院・約104の関連事業所からなる総合医療グループに成長いたしました。
詳細はグループのHPをご確認下さい。
アピールポイント
- 多職種と連携し患者さま一人ひとりに心のこもった医療を実践
- IMSグループ薬剤部は、『患者さま 一人ひとりに 安心を』をMission(IMSグループ薬剤部の使命)とし、患者さま一人ひとりに適正な薬物療法が行われるよう積極的かつ主体的に活動しています。また、年次や職位に加え、本人の方向性に応じた多種多様な研修会を用意しており、薬剤師としてだけでなく『医療人』としても成長できる教育環境を整えています。同じ職場内はもちろん、グループ内の異なった環境で働く薬剤師と学会や研修会等を通じ交流できることは、単体病院や大学病院とは違いグループ病院ならではの強みであり職員のモチベーションの向上にもつながっています。
また、「将来の生活環境の変化に合わせた異動が可能である」など病院薬剤師としてのキャリアを長期に積める点や働き方を支援する仕組みがあるのもIMSグループの特徴です。
このようにIMSグループは、やりがいがあるだけでなく、働きやすい職場を構築していますので、是非とも見学などを通じて雰囲気を感じていただければと思います。
Same area 同じエリアの薬局
-
業種: 調剤薬局 エリア: 【近畿地方】兵庫県/大阪府/京都府/滋賀県/奈良/和歌山 【中国四国地方】岡山県/鳥取県/広島県/山口県/香川県/愛媛県 【東海甲信越地方】愛知県/岐阜県/三重県/静岡県/長野県/福井県/石川県 【関東地方】神奈川県/東京都/千葉県/茨城県/埼玉県 【九州地方】福岡県/長崎県/佐賀県/大分県/宮崎県/熊本県/鹿児島県/沖縄県 【東北地方】青森県/秋田県/宮城県/山形県/福島県 【北海道】札幌市/帯広市/旭川市/網走市上川郡 形態: 一般病院門前/ 官公立病院門前/ 医院・クリニック門前/ クリニックビル・モール/ 広域(面)受付/ 在宅(居宅支援)