社会福祉法人恩賜財団 大阪府済生会泉尾病院
調剤室では外来、入院、併設する施設に調剤を行っています。 医師からの処方内容が適切であるか処方鑑査を行い、疑義があれば医師に確認後、調剤を行います。
サークル活動も充実しており、他職種と関わる機会も多く、コミュニケーションが図れる職場です。
企業データ
本社所在地 | 〒551-0032 大阪府大阪市大正区北村3-4-5 |
---|---|
本社電話番号 | 06-6552-0091 |
設立 | 1945/12/1 |
診療科目 | 診療科は、27診療科/5センター 内科系:総合・呼吸器・循環器・消化器・糖尿・腎臓・神経・免疫 外科系:外科・消化器・整形・泌尿器・脳神経・形成・心臓血管 専門:小児(心理)・眼科・耳鼻・皮膚・リハ・放射線・麻酔・精神・婦人・病理・歯科・口腔外科 センター:リハビリ・透析・健診・心臓血管・地域ケア支援 |
病床数 | 【440床】ハイケアユニット(6床)、一般(274床)、地域包括ケア(60床)、回復期リハ(60床)、療養(40床) |
外来患者数/日 | 約500名 |
診療時間 | 【受付時間】 午前:8時00分~11時30分 / 午後:予約制 |
病院職員数 | 805名 |
薬剤師数 | 22名 |
病棟勤務の有無 | 有 |
院内保育所(または提携保育所)の有無 | 有 |
関連医療機関数 | 経営母体が済生会の病院は、全国に82病院あります。 |
沿革
明治44年2月11日、明治天皇は時の総理大臣・桂太郎を召されて、「恵まれない人々のために施薬救療し、済生の道を弘めるように」との済生勅語に添えて、お手元金150万円を下賜されました。 これをもとに伏見宮貞愛親王を総裁とし、桂総理が会長となって、同年5月30日恩賜財団済生会を創立。
1945年(昭和20年)12月6日 - 泉尾診療所として開設する。
1951年(昭和26年) - 泉尾病院として発足する。そののち、地域基幹病院として増床・増築を繰り返す。
1988年(昭和63年) - 現在の場所に新築・移転する。
1998年(平成10年)2月1日 - 大阪府から開放型病院の承認を受ける。
2003年(平成15年) - 臨床研修指定病院に認定される。
以下省略
2020年(令和2年) - 病院機能評価(3rdG:Ver.2.0)受審
2021年(令和3年)-地域医療支援病院の施設基準を取得
アピールポイント
- 転勤なし!
- 経営母体が済生会で全国に82病院ありますが、転勤はございません。腰を据えて長く当院で働くことが可能で給料も毎年UP。
- 残業が少ない!
- 残業は、人にもよりますが比較的少なく自分のプライベートの時間が保持できます。
実際に1~2年目の薬剤師の先生の話によると、残業があったとしても月5時間以内程度であったとのこと。ONとOFFがしっかりでき友人との時間も作りやすく働きやすい環境です。 - 毎年、基本給がUP!
- 済生会の経営母体で、安心・安定。公的病院の魅力の一つです。
- ケアミックス病院であること!
- 急性期~慢性期まであり、たくさんの症例と患者さんに携われます。また、入院だけでなく、外来業務も行って頂くこともあり、患者さんの顔見知りが増え、より質の高い医療提供に繋がっております。
Same area 同じエリアの薬局