病院

地方独立行政法人 那覇市立病院

企業データ

本社所在地〒902-0061
沖縄県那覇市古島2-31-1
本社電話番号098-884-5111
設立1980年
診療科目内科/精神科/神経内科/呼吸器科/消化器科/循環器科/小児科/外科/整形外科/脳神経外科/呼吸器外科/心臓血管外科/小児外科/皮膚科/泌尿器科/産婦人科/眼科/耳鼻咽喉科/放射線科/リウマチ科/リハビリテーション科/麻酔科/歯科口腔外科/放射線診断科/放射線治療科/病理診断科/救急科/呼吸器内科/消化器内科/消化器外科/循環器内科/腎臓内科/腎臓泌尿器科/脳神経内科/血液内科/乳腺外科/内分泌内科/糖尿病内科/内視鏡外科/形成外科
病床数許可病床470床 稼働病床455床(ICU10床・NICU6床・GCU6床・一般病床433床)
外来患者数/日600人
診療時間8:30~17:00
病院職員数1200人
薬剤師数38人
病棟勤務の有無
院内保育所(または提携保育所)の有無

沿革

1980年5月  病院開院
1999年4月  那覇市立病院急病センター開設(那覇市救急診療所廃止)
1999年10月  NICU(新生児集中治療室)開設
2001年4月  臨床研修指定病院 認定
2003年11月  日本医療機能評価機構認定
2004年8月  ICU(集中治療室)開設
2005年1月  地域がん診療連携拠点病院 認定
2006年12月  電子カルテ稼働
2008年4月  地方独立行政法人へ移行
2010年6月  健診センター開設
2010年10月  地域医療支援病院 認定
2012年1月  DMAT(災害支援医療チーム)発足
2014年6月  自治体立優良病院表彰(両協議会会長)
2015年6月  自治体立優良病院 総務大臣表彰

アピールポイント

プリセプター制度による新人教育を実施しています
1名の新人薬剤師に対して3名の薬剤師が指導します。
業務に対する悩みや、社会人としてのマナーやスキルといった不安も、先輩薬剤師のフォローの元にステップアップできる体制を整えて、皆様をお待ちしています。
働きやすい職場環境を目指しています
ワークライフバランスを大切に考え、仕事と家庭の両立ができる職場環境づくりをしています。(子育て中の薬剤師:17名)
プライベートも仕事も充実した年休や産育休等の取得率向上を目指しています。
病院薬剤師として認定・専門薬剤師の資格を支援
当院は地域医療の中核病院として、地域医療支援病院や地域がん診療連携拠点病院、地域母子周産期医療センターなど、様々な役割を担っています。
その維持発展のために必要な資格取得のために、症例検討会や薬剤部内の勉強会を実施するなど、自己研鑽が盛んに行われています。また、法人としても学会参加費の補助を行い、これを推奨しています。

Same area 同じエリアの薬局

    • 薬局

    株式会社スパーテル

    業種: 調剤薬局
    エリア: 石川県(金沢市/七尾市/鹿島郡/白山市/野々市市/小松市/能美市/加賀市) 東京都(中野区、品川区) 神奈川県川崎市 沖縄県中頭郡
    形態: 一般病院門前/ 医院・クリニック門前/ 在宅(居宅支援)/ その他

    • 薬局

    株式会社 薬正堂

    業種: 調剤薬局
    エリア: 沖縄本島全域 (宮古島内1店舗あり)
    形態: 一般病院門前/ 医院・クリニック門前/ 広域(面)受付/ 在宅(居宅支援)

    • 薬局

    株式会社とまとステーション

    業種: 調剤薬局
    エリア: 鹿児島県内 宮崎県(都城市) 千葉県(野田市)
    形態: 医院・クリニック門前/ 在宅(居宅支援)

    • 薬局

    新生堂薬局

    業種: 調剤薬局・ ドラッグストア・ 調剤併設ドラッグストア
    エリア: 福岡市・北九州市・筑豊地方・熊本県北部を中心に、 鹿児島県・沖縄県・東京都にも展開
    形態: 在宅(居宅支援)

Contact この求人への問い合わせ

法人名
地方独立行政法人 那覇市立病院
担当者名
人事グループ 屋嘉比・池間
住所
〒902-8511
沖縄県那覇市古島2丁目31番地1
電話番号
098-884-5111(内線212)
URL
https://www.nahacity-hospital.jp/
お問い合わせe-mail
jinji@nch.naha.okinawa.jp