社会医療法人岡本病院(財団)京都岡本記念病院
広々としたロビー
調剤の機械化を推進しています
企業データ
本社所在地 | 〒613-0034 京都府久世郡久御山町佐山西ノ口100番地 |
---|---|
本社電話番号 | 0774-48-5500 |
設立 | 1954(昭和29)年4月1日 |
診療科目 | 内科、呼吸器内科、循環器内科、消化器内科、血液内科、糖尿病内分泌内科、腎臓内科、脳神経内科、ペインクリニック内科、外科、外科(消化器外科・肛門外科・がん)、呼吸器外科、心臓血管外科、乳腺外科、整形外科、脳神経外科、形成外科、精神科、リウマチ・膠原病内科、小児科、皮膚科、泌尿器科、産婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、歯科口腔外科、リハビリテ―ション科、心臓リハビリテ―ション科、放射線科、臨床検査科、病理診断科、麻酔科 |
病床数 | 419床 |
外来患者数/日 | 560名 |
診療時間 | 8時~12時 |
病院職員数 | 1142人 |
薬剤師数 | 32 人 |
病棟勤務の有無 | 有 |
院内保育所(または提携保育所)の有無 | 有 |
関連医療機関数 | 伏見岡本病院(伏見区)、おかもとクリニック(宇治市) |
沿革
1906年(明治39年)創設者 岡本豊蔵、伏見に診療所開設
1954年(昭和29年)20床の許可病床を取得、医療法人 岡本病院(財団)を開設
1979年(昭和54年)宇治市神明石塚に第二岡本病院を開設
1986年(昭和61年)京都市伏見区の岡本病院を第一岡本病院に改称
1988年(昭和63年)第二岡本病院を第二岡本総合病院に改称
1994年(平成 6年)宇治市神明石塚に訪問看護ステーションひまわりを開設
1999年(平成11年)居宅介護支援事業所を開設、特定集中治療室(6床)を設置
2000年(平成12年)宇治市伊勢田町に血液透析施設 あすなろ岡本診療所を開設、医療機能評価受審・認可
2002年(平成14年)府内で初めて特別医療法人の認可を受ける
2003年(平成15年)管理型臨床研修病院(現:基幹型臨床研修病院)に指定
2004年(平成16年)回復期リハビリテーション病棟(46 床)を設置
2005年(平成17年)特定医療法人の認可
2006年(平成18年)おかもと総合クリニックを開設、電子カルテ導入、医療機能評価受審認可(Ver5.0 受審区分 3)
2007年(平成19年)大動脈センター・心臓センター開設、外来化学療法室(2 床)を設置
2008年(平成20年)脳卒中センターを開設、京都府から「京都府地域がん診療連携協力病院」に指定
2009年(平成21年)京都初の「社会医療法人」に認定
2011年(平成23年)京都府より「京都府地域がん診療連携病院」に指定
2012年(平成24年)京都府より「京都府災害拠点病院(地域災害医療センター)」に指定、京都府より「地域医療支援病院」に認定
2015年(平成27年) 厚生労働省から「地域がん診療病院」に認定
2016年(平成28年)久世郡久御山町佐山に移転、「京都岡本記念病院」に改称、放射線治療を開始
2018年(平成30年)あすなろ岡本診療所が、おかもと総合クリニック内に移転
2019年(平成31年)おかもと総合クリニックがおかもとクリニックと改称
2020年(令和 2年)厚生労働省から「地域がん診療連携拠点病院」に指定、おかもとクリック内に「おかもとクリニック通所リハビリテーションセンター」を開設、おかもとクリック内に「宇治おかもと安心介護の家(小規模多機能型)」を開設
アピールポイント
- 急性期と慢性期、どちらも経験できます
- 一般的な病院就職では急性期病院か慢性期病院かのどちらかを選ぶ必要がありますが、どちらも学べる病院です。2025年春には慢性期の新病院開院が予定されており、ますます充実した環境になります。
- がんと救急に力を入れています
- 外来化学療法室に薬剤師を常駐、救急室でも全薬剤師が救急医療に関わっています。
- 若いスタッフが多い活気ある職場です。先輩がマンツーマンで指導します。
- 困ったときは毎日のカンファレンスでアドバイスを受けることができます。相談しやすい環境が整っています。
- 広く新しい病院で気持ちよく働きましょう
- 職場環境は大事です。新しい機器も順次入っています。
Same area 同じエリアの薬局