病院
医療法人財団健貢会 総合東京病院
B棟玄関
B棟外観
企業データ
本社所在地 | 〒165-8906 東京都中野区江古田3-15-2 |
---|---|
本社電話番号 | 03-3387-5421 |
設立 | 2010/4/1 |
診療科目 | 内科、呼吸器内科、循環器内科、消化器内科、血液内科、腎臓内科、脳神経内科、糖尿病・代謝内科、外科、呼吸器外科、心臓血管外科、消化器外科、整形外科、脳神経外科、形成外科、美容外科、精神科、小児科、皮膚科、泌尿器科、眼科、耳鼻咽喉科、リハビリテーション科、放射線科、放射線診断科、放射線治療科、救急科、歯科、歯科口腔外科、血管外科、婦人科、産婦人科、麻酔科 |
病床数 | 451床(急性期292床、回復期159床) |
診療時間 | 月~土曜日 8:30~17:00(受付 8:00~11:30、12:30~16:00) |
病院職員数 | 約1,000人 |
薬剤師数 | 40人 |
病棟勤務の有無 | 有 |
院内保育所(または提携保育所)の有無 | 有 |
関連医療機関数 | 南東北グループ:病院、保健福祉センター、リハビリセンター、クリニック等 |
沿革
1958年に慈生会病院が竣工、開院。平成22年4月に慈生会病院が閉院し東京病院を開院。
運営事業体が医療法人財団健貢会となり、南東北グループ入り。2011年「総合東京病院」に名称変更。
2014年にA棟を、2017年にB棟を開設し451床となる。
2018年3月 ISO 9001:2015認定取得。2020年4月 病院機能評価(3rdG:Ver.2.0)認定取得。
アピールポイント
- 病棟業務の実績を積もう!
- 2016年より病棟薬剤業務実施加算を算定しており、回復期リハビリテーション病棟を含む全病棟に薬剤師を配置しています。今後、更なる病棟業務拡充を目指し、病棟専任薬剤師の人数を増員させる予定です。先輩薬剤師のサポートを受けながら1年目から病棟業務を担当してもらう予定です。
- 自分の時間が作れるライフスタイル
- 当院は年間公休数が122日(別に有給とリフレッシュ休暇あり)である上、病院として残業ゼロを目指しているため、充実したプライベート時間を作ることが出来ます。メリハリのある薬剤師生活を送りましょう
- 実習生の指導で自分も成長しよう
- 当院では1期につき6名、年間18名の実習生を受入れています。その目的の一つは「指導にあたる薬剤師の成長」です。実習指導を行うことにより、知識はもとよりコミュニケーション能力やプレゼン能力が育成できます。1年目から実習生に関わってもらう予定です。
- 他職種との関わりが持てる
- 野球部やサッカー部等があります。また、レクリエーション活動も盛んであるため、日常業務以外でも他職種と関りを持つ機会が多くあります。薬剤師以外との繋がりができると仕事がやりやすくなります。
Same area 同じエリアの薬局
-
業種: 調剤併設ドラッグストア エリア: 【事業所】店舗 2,136(内調剤併設 1,818店舗)※2023年2月末時点 岩手県 宮城県 山形県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 新潟県 富山県 石川県 福井県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 鳥取県 島根県 岡山県 広島県 徳島県 香川県 愛媛県 高知県 福岡県 長野県 熊本県 大分県 39都府県 形態: 一般病院門前/ 大学病院門前/ 医院・クリニック門前/ クリニックビル・モール/ 広域(面)受付/ 漢方薬局(漢方取扱)/ 在宅(居宅支援)