病院

医療法人社団 清心会 至聖病院

企業データ

本社所在地〒350-1332
埼玉県狭山市下奥富1221
本社電話番号04-2952-1000
設立1985年2月01日
診療科目内科・外科・消化器科・整形外科・小児科・皮膚科・循環器科・呼吸器科・脳神経外科・形成外科(現在休止中)・放射線科・リハビリテ―ション科
病床数95
外来患者数/日200名前後
診療時間午前:0900-1200 午後:1400-1700
病院職員数150名程度
薬剤師数4名
病棟勤務の有無
院内保育所(または提携保育所)の有無
関連医療機関数老健かがやき・在宅介護支援センター・ホームヘルパーST・訪看ステーションなど

沿革

昭和60年02月01日:病床数46床(3階病棟部分)にて開院。
          保険医療機関として指定される。(院長:今井輝子)
昭和60年06月01日:増床(27床)許可を申請(総病床数73床)
昭和61年06月20日:社団法人日本病院会会員となる。
昭和62年04月25日:公益社団法人全日本病院協会会員となる。
昭和62年12月28日:増床(34床)許可を申請(総病床数107床)
平成06年11月01日:医療法人社団清心会に認可される。(理事長:今井輝子)
平成08年05月30日:老人保健施設かがやき認可
平成08年06月01日:至聖在宅介護支援センター認可
平成08年08月01日:
至聖ホームヘルパーステーション認可
至聖訪問看護ステーション認可
平成15年03月01日:病院長に髙木正人 就任
平成17年05月16日:
開設許可事項一部変更(病床数)を届出(一般病床97床)
平成18年01月05日:医療法人社団清心会理事長に髙木正人 就任
平成21年09月01日:開設許可事項一部変更(病床数)を届出(一般病床95床)
平成21年10月06日:亜急性期入院医療管理料1(10床)を届出
平成21年12月15日:健診・人間ドック棟完成(使用許可)
平成22年01月05日:健診・人間ドック棟オープン
平成22年03月01日:PACS(医用画像管理システム)本稼働
平成22年03月12日:本館外来改良工事終了(外来診察室増設等)
平成26年11月01日:地域包括ケア病棟入院医療管理料1(10床)を届出
平成27年03月01日:電子カルテシステム本稼働
平成28年04月01日:CAD(マンモグラフィ診断支援システム)本稼働
平成30年05月01日:病院長に中島 秀人 就任
令和4年02月1日:文書管理システム本稼働
令和4年03月24日:オンライン資格確認システム本稼働
令和4年05月16日:電子カルテシステム更新、3点認証システム、リハビリ支援システム本稼働
令和5年年03月13日:PACS(医用画像管理システム)システム更新
令和5年8月30日:至聖病院本館、健診・人間ドック棟、老人保健施設かがやき外壁補修工事終了

アピールポイント

急性期を含むケアミックスの一般病院
内科・外科・整形外科の三科を中心としたシームレスな医療・介護・予防・生活支援・その他関連するサービスを地域の皆さまへ提供している病院です。
各診療科と連携し、患者様へのトータル的な医療サービスを行っています。

急性期病床や地域ケア病床及び系列の介護施設・契約高齢者施設を含め、幅広い患者層から様々なケアを学ぶことができます。探求したい分野にチャレンジしながら、医療のスキルや幅を広げて成長できる条件が整っており、医療・介護・予防などトータルな形で経験を積むことができます。
働きやすい環境
当院は働き方改革に注力しております。
残業は月13.5時間の全国平均を大きく下回り、有給休暇も取得しやすい風土があります。
また、タスクシフティングの一環として、中小病院ではいち早く薬剤助手を配置し、薬剤師の業務負担軽減を担っていただいています。
休暇はシフト制ではありますが、現時点で薬剤課職員はほぼ希望通りに取得が出来ております。
院内保育所も完備しておりますので、子育て中のお母さんも安心してご勤務いただけます。
薬剤師としてのスキルアップ
私たちの薬局は、地域密着型の急性期一般病院に求められる水準以上の機能を有しています。やる気と熱意がある方ならば様々な知識や技能を身に着けることができます。

たとえば、薬剤管理指導や病棟業務、多職種カンファレンス、委員会活動などを通じて幅広い業務に対応できる知識と技能を身に着けることができます。コミュニケーション能力にも磨きをかけることができるでしょう。

注射薬の無菌調製は開院当初から取り組んでいます。安全キャビネットとクリーンベンチが各1台を設置し、TPNの調製や化学療法薬調製はもちろん、末梢輸液の無菌混合調製まで行っています。

地域包括ケア病床と介護老人保健施設を併設することも特徴の1つです。加えて、介護老人福祉施設の協力病院にもなっており、ポリファーマシー対策や介護施設の実情を考慮した処方提案などシームレスな薬物療法の継続にも力を入れています。

このような取組は、薬剤師の総合力の習得につながると信じています。
当院で取得できる認定・専門薬剤師資格は多くはありません。
がん専門薬剤師の資格要件を満たす医療機関ではありません。
ただ、スペシャリストもゼネラリストの地続きであり、認定・専門薬剤師を目指す方々にとって地力を上げるお手伝いはできると思います。

『深く掘るには幅がいる』
この『幅』を当院で広げてみてはいかがでしょう。

Same area 同じエリアの薬局

    • 薬局

    新座病院(TMG)

    業種:
    エリア:
    形態:

    • 薬局

    株式会社アモール

    業種: 調剤薬局
    エリア: 富山県(富山市、高岡市、射水市、砺波市、滑川市、魚津市)、石川県(金沢市、野々市市)、埼玉県(越谷市)、東京都(杉並区)
    形態: 一般病院門前/ 在宅(居宅支援)

    • 薬局

    株式会社オール・プラン社

    業種: 調剤薬局
    エリア: 【神奈川県】横浜市(西区/南区/栄区/旭区/緑区/保土ヶ谷区)・小田原市・逗子市・横須賀市・伊勢原・秦野市 【東京都】稲城市・葛飾区・練馬区 【埼玉県】所沢市 【広島県】呉市(介護事業)
    形態: 医院・クリニック門前/ クリニックビル・モール/ 在宅(居宅支援)

    • 薬局

    株式会社 アイリスファーマ

    業種: 調剤薬局
    エリア: 東京(墨田区、品川区、江東区、台東区、江戸川区、豊島区、板橋区、足立区、新宿区、世田谷区、杉並区、西東京市、東村山市) 千葉(浦安市、市川市、千葉市、習志野市、白井市、佐倉市、八千代市) 埼玉(さいたま市、川口市、所沢市、草加市、富士見市、東松山市) 神奈川(横浜市、相模原市、大和市、綾瀬市、藤沢市、平塚市、中郡大磯町)
    形態: 医院・クリニック門前/ クリニックビル・モール/ 広域(面)受付/ 在宅(居宅支援)

Contact この求人への問い合わせ

法人名
医療法人社団 清心会 至聖病院
担当者名
渡部・伊藤
住所
〒350-1332
埼玉県狭山市下奥富1221
電話番号
04-2952-1000
URL
https://shisei-hp.or.jp/
お問い合わせe-mail
saiyou@shisei-hp.or.jp