医療法人牧和会 牧病院
開かれた病院、選ばれる病院を目指し、患者さんやご家族とともに治療を行います

当院薬局では患者さんに安心して薬を服用していただけるよう、日々努めています。
新卒の薬剤師でも働きやすいよう、基本的な調剤業務から専門性を高めた薬学的知識の習得まで全力で教育サポートいたします。 チーム医療を提供するにあたって、医師や看護師などと連携や情報共有を密に行いやすいのも病院ならではと思います。
病院薬剤師でしかできない臨床経験がたくさんあります。そういう経験をしたい学生の方々に実務実習で培った経験を生かして勤めてもらいたいと思います。
興味をお持ちいただきましたら、ぜひエントリーをお願いいたします。
プロフィール
当院は1963年に全開放の精神科病院として設立されて以来、統合失調症の陰性症状にターゲットを置いた活動療法、家族への治療的アプローチを主眼に置いた家族教室を治療の中心において地域の第一線の精神科病院として活動してきました。
1992年に社会的にも大きな問題となりつつあった認知症の治療のために認知症治療病棟を開設し、1998年には福岡県から老人性認知症センターに指定されました。(福岡県認知症医療センター) 1997年には日本医療機能評価機構から精神科病院Aのカテゴリーで日本最初の認定を受けました。 精神科医療において地域に根ざした、質の高い医療を提供しています。
電子カルテ、処方オーダリングシステム、全自動分包機完備されており、安全で効率の良い調剤環境を整えています。 内科医師、皮膚科医師の回診も行われております。 高齢化に伴い合併症を持ち合わせる患者さんが増えてきています。処方内容は精神疾患のみならず、幅広い領域の薬を取り扱っています。
OB・OGの声
OB・OGの声はありません。
セミナー
担当者へお問い合わせください。
セミナー随時開催
担当者へお問い合わせください。