医療法人慈和会 吉田整形外科病院
安心、安全な医療を目指し、地域の皆さんと歩みます! 整形外科単科ですが、薬剤師として活躍する場が多い職場です!
プロフィール
当院は整形外科単科の病院ですが、薬剤師業務は多岐にわたり、やりがいのある職場です。
当院の大きな特徴の1つとして医師やコメディカルとの距離が非常に近く、話しやすいことです。チーム医療を行うためには非常に重要であると考えています。
ぜひ、以下の主な業務内容をご覧ください。
<病棟・手術室業務>
通常の薬剤管理指導業務に加え、以下の活動を行っています。
l 病棟薬剤業務実施加算1、周術期薬剤管理加算を算定
持参薬やアレルギー・既往歴の確認等の基礎情報取得を必ず全入院患者に行い、情報共有が確実になされるように活動をしています。
手術決定患者さんの抗凝固剤中止指示確認に入院前から関与し、術前・術後の中止・再開薬剤の管理を行っています。また、手術後や骨折受傷後の鎮痛剤は医師と取り決めたprotocolに従い、患者さん及び看護師等と話をしながら鎮痛剤の継続や減量、中止について処方の代行入力を行っています。
他にも手術室の麻薬、毒薬、向精神薬の管理や、術後せん妄対策等に積極的に関与しています。
l 持参薬の代替薬候補を選択
当院は急性期病院ではありますが、手術後のリハビリを転院せずに行っており、自宅退院が多くを占めます。そのため、入院期間が長く、特に緊急入院された方は持参薬が入院中に不足することが多くあります。その場合、同成分の薬剤を全て準備することはできないため、同効薬の選択や継続の必要性を再確認し、医師に処方提案しております。これらの業務は整形外科以外の薬の知識を必要とするため、薬剤情報を幅広く取得するために大変良い機会となっています。
当院の常勤医師に内科医は在籍していません。それゆえ、当院薬剤師が医師より頼られる業務となっています。
l 食事摂取不良の方の栄養管理
食事摂取不良の方には医師と取り決めたprotocolに従い、看護師、栄養士、薬剤師にて相談し、経腸栄養剤等の使用を検討し、投与前はアレルギーや禁忌事項の確認、適正な投与量等の管理を行っています。投与後は食事摂取量を確認しながら、継続の必要性や他剤への変更を検討し、栄養サポートを行っています。
<外来業務>
l 95%以上が院内処方
一般的には院外処方が主流ですが、当院は痛みで移動が難しい方なども多く見えますので、多くは院内処方で対応をしています。処方監査時に電子カルテにて持参薬の確認や禁忌の確認をしています。
また、服用方法が複雑な薬剤や注意点の多い薬剤は服薬指導を行い、電話や受付で質問等への対応も行っています。
l スポーツファーマシストの在籍
スポーツ選手も多く受診され、大きな競技会へ出場される方は特にドーピング防止に注意が必要になり、ドーピング規定違反となると選手生命に大きく影響します。ドーピング防止について、選手の相談や医師へ使用する薬剤の助言ができるよう、スポーツファーマシストの認定を取得している薬剤師が在籍しています。
l 骨粗鬆症マネージャーとしてチーム医療に貢献
多職種で骨粗鬆症マネージャーを取得し、チームで骨粗鬆症治療に携わっています。薬剤師は治療薬の選択や副作用の確認・対策等に関わり、継続的に治療が行えるようサポートをしています。
OB・OGの声
OB・OGの声はありません。
セミナー
担当者へお問い合わせください。
セミナー随時開催
担当者へお問い合わせください。