一般
株式会社医学アカデミー 薬学ゼミナール
薬学ゼミナールでは、人にやさしい医療人を一人でも多く輩出するために、共に取り組んでくれる仲間を求めています。
40年以上にわたって患者さんに寄り添う薬剤師、地域に根ざした心の豊かなやさしい薬剤師、医療人としての意識が高い薬剤師を輩出するため教育事業を行っております。
企業データ
本社所在地 | 〒350-1138 埼玉県川越市中台元町1-16-42 |
---|---|
本社電話番号 | 049-245-6651(代表) |
設立 | 1977年12月6日 |
店舗数 | 全国16教室 |
エリア | 東京都渋谷区(新宿)・豊島区(池袋)・新宿区(市ヶ谷) 北海道札幌市・宮城県仙台市・埼玉県川越市・千葉県船橋市(津田沼) 神奈川県横浜市・愛知県名古屋市・兵庫県神戸市 大阪府大阪市・広島県広島市・福岡県福岡市 |
事業内容 | 薬学ゼミナール...薬剤師国家試験対策予備校。長年のノウハウがつまった分かりやすいカリキュラムと、学生一人ひとりに暖かさと厳しさのある講師陣の指導で一人でも多くの意識高き薬剤師の輩出を目指しています。 人と人、心と心のふれあいを大切にできる薬剤師を育成することが願いです。 <その他関連事業> ■医学アカデミー理学療法学科 患者の身体と心の両面から機能回復・維持をはかる理学療法士。求められるのは、科学的根拠に基づいた適切な判断ができる知識力と、相手の気持ちを思いやり、明るく接することのできる人間性。グループの持つ関連医療施設も活かしながら、より臨床に近い環境での教育を実施しています。 ■YTL MR、登録販売者、薬剤師の資質向上に貢献する教育・研修コンテンツを提供しています。 研修講師の派遣や参考書の出版、MR認定試験、登録販売者資格試験、模擬試験等の試験対策からスキル教育、そして「薬物治療のパートナー」としての意識向上まで、幅広く支援しています。医療に貢献する人々をサポートし、医療の質を向上していくことが目的です。 ■まごころ薬局 医療、医薬品、生活習慣等に関する高度な専門知識を持ち、人と人とのつながりを大切にできる薬剤師を育て、患者と向き合っています。 |
従業員数 | 220名(内、薬剤師170名)*MIZUHOグループ連結950名 |
関連会社 | 学校法人医学アカデミー 専門学校 理学療法学科 株式会社 医学アカデミー YTL 学校法人みずほ学園 瑞穂MSC高等学校 株式会社いまふく まごころ薬局 一般社団法人 薬ゼミ生涯学習センター 医療法人瑞穂会 城南中央病院/川越リハビリテーション病院 医療法人瑞穂会 介護老人保健施設 瑞穂の里/志木瑞穂の里 医療法人瑞穂会 在宅介護・医療サービス みずほ 社会福祉法人さくら瑞穂会 |
沿革
1977年 医学アカデミー 薬学ゼミナール創立
医学アカデミー 学校法人 許可
アピールポイント
- 教えることに興味がある。そこから一緒に始めましょう
- 講師職は、「薬剤師になる」という夢が叶う瞬間に立ち会える素敵な仕事です。
主役はあくまで学生です。一生懸命目標に向かって頑張っている学生たちを応援したい、陰ながら支えたいという気持ちがある人は、講師に向いていると思います。人前で話すことが得意不得意というのは関係なく、大切なのは挑戦してみたい気持ちが大切です。
自分の可能性を見つけ・広げることができ、自分自身のスキルアップと共に、学生の国家試験合格への夢を一緒に叶えることができる、とてもやりがいのある職場です。
- 充実した研修制度
- 講師職というと「人前で話す」「講義なんて難しそう」など、自分には無理と考えてしまいがちです。薬ゼミでは多くの先輩が親身になってサポートする研修制度を設けているため、講義もメキメキ上達。だからこそ、無理と決めつけるのではなく、興味があれば講師職にぜひチャレンジしてみてください。講師という仕事は、一度やるとやみつきになります。
講師は間違いなくやりがいがあり、とても魅力的な仕事です。研修制度も充実しているので、人前で話すことに不安を感じる方でも、安心してチャレンジしてほしいです。
- 風通しのよい職場環境
- 働く上で周囲の環境はとても大切です。
こんな風にやってみたいというアイデアや1年目の新人の意見であっても先輩たちがしっかり耳を傾け、理にかなっていればしっかりと取り入れる風土があります。
また、働いている職員は、本当に人が温かいです。学生にはもちろん、働いている職員にも優しい組織で、優しく悩みを聞いてくれる人、厳しく指導してくれる人、同じ目標に向かってともに成長できる環境があります。
- 様々なキャリアプランを実現できる働きやすい環境
- 予備校講師としての講義、学生対応、成績分析、問題作成、書籍執筆のほか、大学への渉外、フリーマガジン「YAKUZEMI PLUS」の企画立案・編集・取材、グループ薬局での実務、国際貢献事業への参画など。
希望・適性により別部門への異動が可能で、やりたいことを実現できる幅広い活躍の場があります。出産を経て育児をしながら活躍している職員も多く、様々なキャリアプランを実現できる働きやすい環境を整えています。