徳永薬局株式会社
数ある企業の中から徳永薬局のページをご覧いただきありがとうございます。
コロナも収束の方向に向かい皆さんの就職活動もいよいよ本格的に進路を考える時期に来ましたが、希望業界・職種の選択基準は決まりましたでしょうか?
来年は薬学部6年間の集大成としての国家試験、卒業試験、そして卒業研究など、様々な重要なイベントが控えております。その中で就職活動は自分の社会人人生のスタートをきる重要なイベントの一つです。
■自分には何ができるだろう?
■ 社会人としてやっていけるだろうか?
就活生の皆さんは「期待」と「不安」を抱え、就職活動を通じて社会人になる準備をしていくのだと思います。
「地域でまた行きたい薬局ナンバーワン」を企業理念に掲げて約40年間、地域とともに成長してきた徳永薬局では、これから一緒に「新しい地域医療」作りのなかで力を発揮していただける方を募集しております。
■キャリアプラン 当社の経営方針の特徴として、「現場の声を可能な限り経営にいかして」いくこと、 そして、営業方針も「トップダウンではなく、ボトムアップで柔軟に若手の意見を反映」していくことを大切にしてきました。これらをよりスピード感をもって具体的に実現していくために、2021年7月より薬剤師が「本社業務も1年目から兼業」することができる薬剤師キャリア制度がスタートしました。業界初の薬剤師キャリア制度(=ハイブリッド制度)では、薬剤師として働きながら、希望の本社業務を経験していただけます。具体的には、「人事採用」「キャリア教育」「薬剤師教育」「経理・財務」「商品企画」「商品開発」「営業管理部」「CS推進部」「広報部」などです。皆さん一人ひとりが自身の新たな可能性をみつけ、やりがいをもって医療人として、社会人として充実した毎日を送っていきませんか?
■教育制度 徳永薬局の研修は、薬剤師の知識を習得する「カウンセラー研修」と社会人としての成長を促す「基礎研修」、「ビジネスマナー研修」の3本立てで実践力、応用力を身につけていただきます。そのため、新入社員研修では3週間で座学だけではなく、ワークやディスカッションが中心となります。また、研修は毎月2日間、すべて勤務時間扱いとして実施しております。皆さん一人ひとりが、自分のなりたい姿に成長できるよう、充実した研修制度で皆さんを力強くバックアップしていきます。
求人データ
給与 | 287,500円(2023年卒実績) (基本給210,000円、資格手当57,500円、住宅手当20,000円※住宅形態に関わらず全員に支給) |
---|---|
諸手当 | 薬資格手当、役職手当、管理手当、家族手当、住宅手当、時間外手当、 赴任手当(当社規定による)、通勤手当(交通費全額支給)、自家用車使用手当 |
昇給 | 年1回(6月)に給与改定あり |
賞与 | 年2回(7月、12月) |
エリア | 東京都(新宿区/世田谷区/大田区/杉並区/品川区/町田市/稲城市/日野市/八王子市/国立市/府中市/調布市/三鷹市/多摩市) 神奈川県(横浜市都筑区/横浜市港北区/横浜市泉区/横浜市青葉区/横浜市緑区/横浜市戸塚区/横浜市中区/横浜市南区/藤沢市/大和市/小田原市/茅ケ崎市/横須賀市/相模原/厚木市) 埼玉県(戸田市/東松山市/入間市) |
勤務地候補 | 東京/神奈川/埼玉 |
勤務時間 | 実働40時間以内/週平均 週40時間の変形労働制(シフト制) |
休日 | 年間123日 (日・祝は休み※1店舗を除く) |
休暇 | 完全週休2日制(日・祝休み 2023年実績 年間123日) 年末年始休暇、有給休暇(初年度10日)、 慶弔休暇(取得実績有)、育児休暇(取得実績有)、介護休暇(取得実績有) |
福利厚生 | 社会保険完備、薬剤師賠償責任保険、定期健康診断補助、退職金制度(勤続3年以上)、博士課程取得補助制度、認定薬剤師取得支援制度、リゾートトラスト法人会員、ベネフィットステーション会員、借り上げ社宅制度、社員割引販売制度、社員交流・サークル活動 |
教育研修 | 集合研修/宿泊研修基礎研修/ステップアップ研修/月一研修/専門スキル研修/ビジネススキル・ヒューマンスキル研修/コンセプチュアル研修/各団体学術大会/認知症サポート研修/健康サポート認定研修/マネジメント研修/幹部候補生育成研修/ロイヤルカウンセラー研修他 |
採用実績校 | 北里大学/東京薬科大学/昭和薬科大学/共立薬科大学/星薬科大学/東邦大学/東北薬科大学/奥羽大学/九州大学/京都大学/京都薬科大学/神戸女子薬科大学/静岡県立大学/昭和大学/第一薬科大学/千葉大学/帝京大学/富山大学/新潟薬科大学/日本薬科大学/北陸大学/武庫川女子大学 等 |
エントリー方法/採用の流れ
- 一次選考(会社説明会)
二次選考(適性検査)
最終選考(面接)
求める人物像
- 関東で長く働きたい(住みながら)人
- 在宅医療を通して、医師、介護職と連携して専門性を活かしたい人
- 人間関係を大切にしたい人