
『薬剤師国家試験のための薬単(秀和システム)』の著者、木元先生とタッグを組んだ国家試験対策動画を公開しています!ファーネットを活用して、国家試験にも備えよう!
薬学ゼミナール元講師の
木元 貴祥先生が
一問一問、丁寧に解説!
木元 貴祥(薬剤師・講師)
大阪薬科大学 卒
外資系製薬メーカー(MR)、予備校講師、調剤薬局を経て現在に至る。
薬剤師国家試験対策の
必須アイテム「薬単」の著者です!
-
薬剤師国家試験のための薬単 試験にでる医薬品暗記帳
薬学部4~6年生をターゲットにした、薬剤師国家試験対策のための「医薬品暗記帳」です。
病院や薬局での実務実習対策にも使えます。
Latest Video 最新動画
-
第168問代謝系に作用する薬
105回国家試験 -
第167問代謝系に作用する薬
105回国家試験 -
第166問消化器系に作用する薬
105回国家試験 -
第165問消化器系に作用する薬
105回国家試験 -
第164問循環器系に作用する薬
105回国家試験 -
第163問循環器系に作用する薬
105回国家試験 -
第162問病原微生物に作用する薬
105回国家試験 -
第161問代謝系に作用する薬
105回国家試験 -
第160問内分泌系に作用する薬
105回国家試験 -
第159問内分泌系に作用する薬
105回国家試験 -
第158問消化器系に作用する薬
105回国家試験 -
第157問消化器系に作用する薬
105回国家試験 -
第156問血液・造血器系に作用する薬
105回国家試験 -
第155問中枢N系に作用する薬
105回国家試験 -
第154問中枢N系に作用する薬
105回国家試験 -
第153問自律N系に作用する薬
105回国家試験 -
第152問自律N系に作用する薬
105回国家試験 -
第151問薬の作用機序
105回国家試験 -
第40問悪性新生物に作用する薬
105回国家試験 -
第39問代謝系に作用する薬
105回国家試験 -
第38問代謝系に作用する薬
105回国家試験 -
第37問薬物の基本構造と薬効
105回国家試験 -
第36問内分泌系に作用する薬
105回国家試験 -
第35問消化器系に作用する薬
105回国家試験 -
第34問免疫・アレルギーに作用する薬
105回国家試験 -
第33問中枢N系に作用する薬
105回国家試験 -
第32問中枢N系に作用する薬
105回国家試験 -
第31問中枢N系に作用する薬
105回国家試験 -
第30問中枢N系に作用する薬
105回国家試験 -
第29問自律N系に作用する薬
105回国家試験 -
第28問自律N系に作用する薬
105回国家試験 -
第27問体性N系に作用する薬
105回国家試験 -
第26問薬の作用機序
105回国家試験 -
第162問病原微生物に作用する薬
104回国家試験 -
第160問代謝系に作用する薬
104回国家試験 -
第161問血液系に作用する薬
104回国家試験 -
第158問消化器系に作用する薬
104回国家試験 -
第159問内分泌系に作用する薬
104回国家試験 -
第156問泌尿器・生殖器系に作用する薬
104回国家試験 -
第157問消化器系に作用する薬
104回国家試験 -
第153問中枢神経系に作用する薬
104回国家試験 -
第154問循環器系に作用する薬
104回国家試験 -
第155問循環器系に作用する薬
104回国家試験 -
第151問薬の作用機序
104回国家試験
もっと見る